top of page

V-Glaceとは

V-Glaceは世界初のガラスモールド成形のシミュレーションツール

ガラスモールド

高温下のプレス過程における金型とガラスについての応力解析、伝熱解析、構造緩和解析、粘弾性解析などのシミュレーションが可能です。
特に、冷却過程におけるガラスの状態変化の指標となる仮想温度を出力できるため、工程の最適化を行う際の指針として使用できます。その結果、これまではブラックボックスになっていた熟練工の勘や経験、金型内のサンプル挙動を定量化し、ノウハウを蓄積することで品質・生産性の向上に貢献します。

animation.gif

サービス

開発期間短縮やコスト削減

金型設計前にシミュレーションを行うことにより、金型や成形条件、プリフォームなどの修正ポイントが予測可能です。
その結果、金型修正や試作回数を減らすことができ、開発期間短縮やコスト削減に貢献します。

image.png

シミュレーションサンプル

弊社で実施したシミュレーションのサンプルとして、4つのサンプルを提示します。
金型内の硝材の伝熱、形状変化、応力の時間変化などを動画で解析が可能です。
プリフォーム形状や成形パターンの違いによって生じる硝材挙動の違いが観測できます。
※サンプルは全体の1/4を表示

左上:ボールレンズ
( Ball Lens)

左下:マイクロレンズアレイ(3×3)
(Micro Lens Array)

右上:メニスカスレンズ (Meniscus Lens)

右下:カバーレンズ
(Smartphone Cover Glass)

解析受託

シミュレーションを受託します。お客様から開示いただいた金型とプリフォームの形状情報、成形プロセスの荷重・変位・温度条件などの制御情報、使用するガラス材料種名を元に、シミュレーションモデルを構築し、成形シミュレーションを実施します。最終形状、残留応力分布、プレス中の変形過程などがご提供できます。また、指定された複数の条件によるパラメータサーベイも可能です。

成形コンサルテーション

安定的に生産が可能な金型形状・プリフォーム形状・成形プロセス条件等に対するコンサルテーションを行い、成形プロセスの最適化を提案します。

物性の委託解析

シミュレーションに使用するサンプルの物性値も計測・取得して、より高精度のシミュレーションに貢献します。

シミュレーションに必須となるクリープ、摩擦係数、構造緩和のパラメーターは理研で実施します。
汎用的な測定は産業技術センターや公設試験場などを利用して測定します。

image.png

V-Glaceソフトウェア情報

ソフトウェア環境
  • オペレーティングシステム Windows 11

  • CPU Intel CPU シリーズ、AMD Ryzenシリーズ

  • メモリ 16GB以上推奨​

  • ​HDD システム領域:1GB(ワーキング領域を含む)​

     ユーザ領域:1解析あたり約200MB以上

  • モニタ フルHD(1920×1080) 以上推奨

  • USBポート TypeA×3個(ライセンスドングル用、USBハブ使用可)

  ​※ソフトウェアライセンス版も利用可(オプション)

V-Glaceのお問合せ
複数選択

パートナー

mw-partner.png

IDAJグループ

IDxL_Clear.png

​株式会社アイ・ディー・クロスリンク

IDCrossLink Co., LTD.

​本社
〒220-8137 横浜市西区みなとみらい2-2-1-1横浜ランドマークタワー43F
東京支社
​〒135-0047 東京都江東区富岡1-18-17富岡和倉ビル2F
子会社 リアルコネクト株式会社
​〒901-0155 沖縄県那覇市金城2-5-6こすもすハイツ103
bottom of page